ついつい随分放置してしまいました。
あ、明けましておめでとうございます…って、さすがに遅いですね。
記事を書こうと思うことは、何度かあったんです。
コメントが出たときにも書こうと思いましたし、先々週に始まったあの番組を見た後なんて、思いっきり感想を書こうと思いましたよ。
でも、ご存じの方はご存じだと思うんですが、ネット上では結構な騒ぎになっていたんです。Yahoo!ニュースのトップページに記事の見出しが載ったり、激しい意見を言う人がいたり。
それを見ていたら、ちょっとその騒ぎには乗りたくない気分にさせられたんです。
色々な立場で、色々なことを言う人がいます。立場が同じでも人によって言うことが違ったりもします。
感想を言いたい気持ちも、久しく更新していないこのページを更新したい気持ちもありましたが、そういう騒ぎには乗りたくなかったんです。
どっちをどう言っても、例え中立的なことを言っても、良くない解釈をされそうな気配すら感じました。
どんな騒ぎでもそうですが、騒ぎそのものはいずれ収まります。
今回の騒ぎも、一時に比べれば、もう随分と収まってきました。
だから今日は、ちょっとだけ書いてみました。その代わり、固有名詞は一切抜きで。
これなら検索エンジンでは見付からないでしょう。でもこのサイトを知っている人が読みに来てくれれば、何のことについて言ってるかはそれなりに分かってもらえると思います。
何だかんだで長いことファンをやっている(といってもぼくの周りにはぼくより長いことファンをやっている人もたくさんいらっしゃるんで、ちっともそんな気がしないんですが…)ぼくがあの文章を読んだときに感じたのは、攻撃的な感情じゃんかじゃなくて、言うなれば”悲しみ”です。もしくは”寂しさ”。
千歳船橋の駅まで歩いたくだりなんて、涙が出そうになりましたよ。
自分がファンだからかもしれませんが、色んな批判がすごく的はずれに聞こえたし、大騒ぎしている人たちの解釈の仕方に違和感を覚えました。
違う、先生の言いたいことは、そこじゃない。…多分…。
ネットニュースの記事での書かれ方にも首をひねってしまって、そのうち今度は何だかくやしくなってきてしまって、でも決して騒ぎには乗りたくなくて、結局ここに、ちっともぼくらしくない、こんな歯切れの悪い文章を書いているわけです。やれやれ(ホントにぼくらしくない表現だ!)。
さーて、次の更新ではもっと全然違う話をしよう。
昔話が良いかなあ?
曲の感想とか書いちゃおうかなあ?
最近のことも言ってなかったなあ。
…次の更新、いつかなあ…?
2008年01月26日(Sat)
固有名詞のない日記
posted by ななし at 02:09
| Comment(6)
| 日記